産休中を暇にしない有意義な過ごし方!やることリストを作ろう

妊娠・出産・子育て
記事内に広告が含まれています。

産休中は暇?どうやって過ごす?

産休中を暇にしない

妊娠してからもずっと仕事をしてきた妊婦さんは、産休に入ったらどのように過ごそうかな?と考えている方が多いかもしれません。やりたいことがたくさんあって楽しみ!という方もいれば、仕事を休むとなったら何をして良いか分からない…という方もいらっしゃると思います。

産休中は暇だと思われがちですが、例えば会社員の場合だと、出産予定日6週間前から産前休暇を取ることができますが、これは任意なので出産ギリギリまで働く人もいます。いずれにしても産休に入ってから出産予定の日までの時間は限られています。

産休には産前休暇と産後休暇がありますが、産後しばらくママは赤ちゃんのお世話で手一杯になりますので、産前休暇のうちにしかできないことを今のうちにやっておきたいですね。

今回は、産休中を有意義に過ごすためにやるべきことやおすすめの過ごし方についてご紹介します。

おすすめの産休中の過ごし方
  1. 産後の準備編
    • 部屋の片付け・断捨離
    • ベビーグッズの準備や買い出し
    • ネットスーパーや宅食サービスへの登録
  2. お小遣い稼ぎ・スキルアップ編
    • メルカリ出品
    • ミステリーショッパー・覆面調査
    • クラウドソーシング
    • 勉強
    • 資格取得
  3. お楽しみ編
    • マタニティヨガ
    • 外食
    • 映画鑑賞、舞台鑑賞など

おすすめの産休中の過ごし方①:産後の準備編

妊娠中の女性

産前休暇にまずやるべきことは出産準備です。これまで仕事をしながらも少しづつ準備をしてきたと思いますが、産休に入ったらいよいよラストスパート。これから赤ちゃんを迎えるにあたって、産後に慌てないためにもしっかり準備をしておきましょう。

部屋の片付け・断捨離

赤ちゃんが産まれてしばらくは、家事もままならず掃除や片付けも後回しになってしまいがちです。清潔で片付いたスペースで安心して育児ができるよう、不要なものを処分して部屋をきれいに片付けておきましょう。下記でもご紹介しますが、不用品のメルカリ出品もおすすめ。

しばらくは掃除に手が回らないことを考えて、冷蔵庫の在庫処分や換気扇掃除、ベランダ掃除など普段手が回らないようなところの掃除もこの機会にやってしまいましょう。お腹が大きくて大掃除をするのは大変…という場合は、旦那さんなど家族にお願いしてみましょう。

ベビーグッズの準備や買い出し

特に初めての出産の場合は、ベビー用品をイチから揃えなければなりません。赤ちゃんの洋服、ベビーカーや抱っこ紐、オムツやミルク用品など子育てに必要なグッズはたくさんあります。必要なものをリストアップし、知り合いや親戚に譲ってもらったり、ベビー用品店に買いに行くなど、産まれたての赤ちゃんに必要なものは最低限揃えておきましょう。

また、産後に慌てないためにも、赤ちゃんの服は綺麗に洗濯して水通しを、抱っこ紐やベビーカーなど初めて扱うものは使い方を練習しておきましょう。

kyuppy
kyuppy

必要かどうか分からないものは、産まれてからネットで揃えてもOK!

ネットスーパーや宅食サービスへの登録

産後に里帰りをしない場合や手伝いに来てくれる人がいない場合は、以前のように買い物に行ったり料理をすることは難しくなります。赤ちゃんが産まれる前に、自分や家族のために買い物や食事の手配をしておくことをおすすめします。

ネットスーパー

まず初めにやっておくべきなのがネットスーパーへの会員登録。

kyuppy
kyuppy

パソコンやスマホから注文ができ、最短4時間で届けてくれるので、急に食料品や日用品が切れた時などもすぐに対応できます。都合の良いお届け時間帯を選ぶことができ、遅くとも翌日には届けてもらえることが多いです。

ネットスーパーといえば送料が気になるところですが、イトーヨーカ堂のネットスーパーには子育て応援というサービスがあり、交付日より4年以内の母子手帳を登録すると登録日より4年間、送料が102円(税込)になりますよ!

宅食サービス(nosh、ヨシケイ)

買い物だけではなく、産後しばらくは自分や家族のために料理をすることも難しくなります。料理をする時間はないけど、できるだけ栄養バランスの良い食事を摂りたい…という場合は冷凍弁当などの宅食サービスを利用すれば、食事が作れない時でもすぐに食べられるのでとても助かります。

kyuppy
kyuppy

noshとヨシケイを併用して利用しています!

noshは冷凍弁当の定期配送サービスで、配送ペースと配送食数を選ぶことができます。(1週間に1回、2週間に1回、3週間に一回から選ぶ。)メニュー数が豊富で好きなメニューを選んだりおまかせにすることも可能。配送の必要がないときはスキップすることもできます。

kyuppy
kyuppy

おしゃれなメニューが多い印象。ご飯だけ炊いておけばレンジで温めてすぐに食べられるし、容器も燃えるゴミに出せるので捨てるのも簡単。男性には少しボリューム不足かもしれないので他にも食べられるものを用意しておく方がいいかも?

noshはこちらから登録すると3,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンもあります!

食材宅配のヨシケイは、ミールキットから冷凍弁当まで幅広いラインナップ。ミールキットの場合は、栄養士が考えたレシピの食材キットを毎回届けてくれるので献立を考える必要もなく調理も短時間で簡単。ミールキットは毎日複数のコースから選ぶことができるので、好みや調理時間で選べます。産後など全く調理する時間がない場合はリーズナブルな価格の冷凍弁当も選択できます。

kyuppy
kyuppy

定期配送ではなく、必要な日だけ頼めるのでありがたいです。必要ないときはしばらく頼まなくてもOK

こちらは初めて利用の場合、お試し5日間おひとり様1食当たり300円の特典があります。

ヨシケイについてはこちらの記事でも詳しくレビューしています。

おすすめの産休中の過ごし方②:お小遣い稼ぎやスキルアップ

スケジュール

産休中は基本的に給料が支払われません。会社員であれば出産手当金や育児休業給付金が貰える場合もありますが、いずれにしても働いている期間よりは収入が減ってしまう場合が多いでしょう。

これから子供が産まれると、教育費など何かとお金がかかることも多いもの。産休中の時間があるうちに、少しでもお金を稼ぎたい!または収入を増やすためにスキルアップしたい!という方に、産休中でもできるお小遣い稼ぎやスキルアップの方法をご紹介します。

kyuppy
kyuppy

筆者が実際に産休中にやっていたお小遣い稼ぎやスキルアップの方法をご紹介します!

メルカリ出品

誰でも手軽にお小遣い稼ぎをする方法としておすすめなのがメルカリ出品。

赤ちゃんが産まれるとしばらくは家の片付けをする暇はなくなりますし、ベビー用品などもどんどん増えるのでなるべく家の中を片付けておくのがおすすめです。使わないものは思い切って捨ててしまうのもいいですが、自分がもう使わないものでも誰かにとっては安く譲ってほしいものかもしれません。

まだ使えるけど自分は使わないというものがあれば、メルカリに出品してみましょう。最初は出品や値付け、売れた時の梱包や発送が面倒臭く感じるかもしれませんが、意外なものが思ったより高く売れたりしてちょっとしたお小遣いが貯まると楽しくなってきますよ。断捨離目的の場合は、値段にこだわりすぎず潔く手放すこともポイントです。

こちらの記事ではメルカリ出品の注意点や売れやすいものをまとめていますので、是非参考にしてみてください。

ミステリーショッパー・覆面調査

覆面調査とは、一般の消費者としてお店へ行き、そのお店の接客対応などを調査してレポートするお仕事です。調査の謝礼として報酬を得ることができます。いつも利用するお店で案件があれば、お買い物ついでに調査することもできますよ。

kyuppy
kyuppy

筆者はミステリーショッピングリサーチのサイトを利用していました。

まずはミステリーショッパーのサイトにモニターとして登録し、自分にできそうな案件を探して応募します。報酬の高い案件は人気があるので、応募しても当選しないと調査ができません。そのため、なかなか良い案件が見つからない…ということもあるのでご注意ください。ミステリーショッピングリサーチでは、紹介キャンペーンがありこちらから登録すると、 優先当選チケットが2枚付与 されますので、通常より当選率が高い状態で調査にエントリーすることが可能になります。

カピさん
カピさん

報酬は1,000円〜5,000円くらいでした。但し、お店での一定の金額を使うことが条件とされている場合もあります。

kyuppy
kyuppy

自分の住んでいる地域、都合の良い日時で行える案件もあるので、そんな時は迷わず応募!調査条件をしっかり確認して、レポートはきっちり書いてね!

クラウドソーシング

本業のスキルを使って自宅で稼いでみたい、またはこの機会に在宅副業にチャレンジしてみたい!という場合はクラウドソーシングのサイトに登録して自宅でできるお仕事を探してみるのがおすすめです。

クラウドソーシングとは

企業がインターネット上で仕事を発注する業務形態。専業のフリーランスが受注するほか、副業で受注する人もいる

kyuppy
kyuppy

筆者はクラウドワークスのサイトを利用していました

クラウドソーシングのサイトで募集している業務の中には、システム開発やwebデザインなど専門的なものから、アンケートの回答など初心者でも応募できるものまで多種多様にあります。

初心者から始めるなら、おすすめなのがライティングのお仕事。webコンテンツやブログなどの記事を執筆してくれるライターを募集している案件はたくさんあります。中には初心者でも応募できる案件もありますのでチェックしてみましょう。初心者のうちは1文字あたりの単価がかなり低いので報酬も安いのですが、経験を積めば徐々に単価の高い仕事に応募することもできます。

kyuppy
kyuppy

前回の産休中、クラウドワークスを利用し、初心者からのスタートでwebメディアの記事を20記事ほど執筆して副収入を得ていました!

クラウドワークスのサイトでは、アンケートや入力作業のみで短時間で終了する「タスク形式」というお仕事もありますので、初めての方はそこから始めてみるのが良いと思います。

興味のある分野の勉強

仕事をしている間は、なかなかまとまった時間をとることができません。産休に入って日中に時間が取れるようになれば、日頃から興味のあったことや勉強したかったことを学ぶチャンスです。

興味のあるジャンルの書籍を買って独学で勉強するも良し、またはオンライン動画で学びたい分野が学べるサービスもありますよ。

kyuppy
kyuppy

産休中にオンライン動画学習サービスSchooを利用していました。生放送授業であれば無料で視聴できますが、980円/月(税込)でプレミアムサービスに登録すると全ての授業が視聴できます。見ているうちに色々な分野に興味が湧いてきて面白いですよ!

通信講座で資格取得

産休中の時間を有効活用して、本格的に勉強して資格取得を目指すのもおすすめ。本業をでスキルアップしたい人は本業関連の資格を、または本業と違っても自分の興味のある分野の資格に挑戦してみるのも良いですね。

kyuppy
kyuppy

生涯学習のユーキャンを利用して心理カウンセリングの講座を受講していました!

将来の仕事に繋がりそうな資格・技能や趣味や教養を深めるものまでたくさんあって、講座を選ぶのも楽しいです。

また、資格講座の中には教育訓練給付制度(一般教育訓練)の対象となっているものもあります。一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給されるので、受けてみたい講座がある方は条件に当てはまるかどうかチェックしてみてはいかがでしょうか。(雇用保険の加入期間を一定満たしている方が対象となります。)

おすすめの産休中の過ごし方③:趣味やお楽しみ

レストラン

赤ちゃんが産まれると、しばらくはなかなか自分ひとりの時間が取れず趣味や好きなことをする時間も後回しになってしまいます。産前のうちに自分が心から楽しめる趣味ややってみたかったこと、行ってみたかった場所に行っておきましょう。

以下では具体的にどんなことをして過ごすのがおすすめかをまとめてみました。

マタニティヨガ

産休中は出勤がなくなるのでついつい家に篭ってしまい、運動不足になりがちです。出産に向けての体力づくりや健康維持のためにも妊婦さんでもできる運動の一つ、マタニティヨガを始めると、心身ともにリフレッシュできますよ。

こちらの記事ではマタニティヨガの始め方やおすすめの方法を紹介していますので、気になった方は合わせてご覧ください。

外食

赤ちゃんが産まれるとしばらくは外食するのが難しくなります。赤ちゃんが少し大きくなっても、子供を連れて行きやすいお店かどうかを気にする必要があるのでなかなか自分の好きなお店に行けない…ということもあります。

産前のうちに、静かなおしゃれカフェやレストラン、焼肉や鉄板焼きなどのお店、カウンターのラーメン屋さんなど、子供連れでは行きにくいお店に行っておきましょう。1人で行くのも良し、お友達や旦那さんを誘って産休中の食事を楽しむのも良いですね。

映画鑑賞・舞台鑑賞・コンサートなど

映画や舞台、コンサートなどが趣味の人は、産後しばらくこれらの趣味を楽しむのは難しくなる場合が多いと思います。産前休暇の限られた期間のうちに、好きな映画や舞台、コンサートのスケジュールを入れてしまいましょう!

kyuppy
kyuppy

お笑いライブに行っておいたらよかったなぁ…

まとめ:産休中は暇じゃない!限られた時間でやることはたくさん

産休中の過ごし方

今回は、産休中を暇にしないための有意義な過ごし方をご紹介しました。出産準備はもちろん、お小遣い稼ぎやスキルアップ、自分のための趣味やお楽しみも後悔のないように済ませておきたいですね。

仕事をしていた人にとっては、産前休暇はとても短く限られた時間です。できることはたくさんありますが、残された時間を有意義に過ごすために、是非参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました